円盤紀行

レコードに関わるいろんな人のお話

ピアノの前に座る虚な目のベースマン

先輩が言ってた。
シンプルなものこそ難しいって。



細かく刻んだニンニクを鍋に入れる。
オリーブオイルを加え弱火にかける。
まだ火にかけていない鍋にニンニクを入れることが大事。
ゆっくりとニンニクの香りをオイルに移す。


オイルの温度が上がったら鷹の爪を1本。
鷹の爪は熱くなったオイルに加え一気に辛味を出す。


ニンニクにこんがりと色がついたら刻んだイタリアンパセリを加える。
一気に香りが広がる。


茹でたてのパスタと素早く和える。
塩で味を整える。


このいたって簡単な手順で作られる料理“スパゲッティ・アリオ・エ・オリオ・コン・ペペロンチーノ”。
一般的にペペロンチーノと呼ばれるパスタ料理。
全ての素材にそれぞれ重要な意味があり、何一つ欠けてはいけない。
単純でシンプルな調理だが決して浅くはない、とても深みのある味わい。
そして完璧に作るのはとても難しい究極の料理。



イタリアンレストランのキッチンで働きはじめて2年。
やっとパスタを教えてもらえる事になった。
仕事が終わり家に帰ってからもまた練習、そして練習。
昨日も今日も、そして明日も。



まだまだ出来損ないのパスタを食べ終わり、一息つく。
祖父が亡くなった折りに譲り受けた古いTRIOのターンテーブルに、これも一緒についてきたレコード盤をのせる。
スイッチを入れリフトを下ろす。
スピーカーからはアルトサックス、トランペット、ベース、ドラムスと言う4人編成の音が流れている。
いや、流れていると言うものではない。
4つの音が複雑に絡み合って1つの大きな塊になって鼓膜・脳みそ・心臓に突き刺さってくる。
何一つ欠けても成立しない完璧なアンサンブル。
そして魂。


CHARLES MINGUS / PRESENTS CHARLES MINGUS